「株式会社 吉報堂」 会社案内
【会社概要】
【最寄駅】
・JR高田馬場駅(早稲田口) 徒歩5分
・西武新宿線 高田馬場駅 徒歩5分
・東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩4分
【弊社入口】
黄色いのぼりと立て看板が弊社入口の目印です。
会 社 名 株式会社 吉 報 堂
(旧:有限会社 新宿アート・吉報堂)法人番号 代 表 者 事業内容 ゴム印・印章 製造事業
各種印判及び印刷 販売事業
当社の「活動方針及び特徴」はこちらをクリックして下さい。取扱品目 印章・印鑑
実印・銀行印・認印・訂正印・角印・法人印・
役職印・会社設立印
ゴム印・スタンプ
氏名印・科目印・振込印・住所印・小切手印・
手形印・親子印(フリーメイト)・ノベルティ用
ゴム印・スタンプラリー用ゴム印
浸透印(シャチハタタイプ)
日付印
データー印・日付スタンプ印・回転ゴム印
印刷
ハガキ印刷・封筒印刷・カード印刷・挨拶状
印刷・年賀状印刷・シール印刷
伝票印刷(請求書・見積書・納品書・領収書・
レターヘッド等)
所 在 地 〒171-0033
東京都豊島区高田3丁目6番10号
三信ビル1階T E L 03−3980−0235(代) F A X 03−3985−5403 E−mail U R L http://www.kippo-in.com 営業時間 9:00〜18:00 象 牙 販 売
事業者番号T-O-13-00320
【会社沿革】
吉 報 堂 昭和45年1月 東京都新宿区高田馬場に於いて「 」が、印章店「吉報堂」を
個人経営にて創業する。有限会社 新宿アート・吉報堂 昭和49年2月 「有限会社 新宿アート」を設立する。 昭和50年10月 東京都新宿区西新宿に於いて、鋳造ゴム印の自社製造を開始する。 昭和54年6月 営業所及び工場を東京都豊島区高田に移転する。 昭和60年9月 印章自動彫刻機を導入し、印章の自社製作を開始する。 平成3年5月 モリサワ電算写植システムを導入する。 平成12年6月 ホームページを立ち上げる。(はんこの知識サイト) 平成14年12月 写植機を完全廃止し、版下作成専用オリジナルソフトを導入する。 平成16年4月 ゴム印・印鑑の「当日仕上げサービス」を開始する。 平成18年1月 WEBサイトでネット販売(通販)を開始する。 平成22年1月 代表取締役 逝去。社員代表が遺志を継ぎ「吉報堂」の存続を
決意。新会社へ営業部門・製造部門の全面移行をする。株式会社 吉 報 堂 平成22年3月 新会社 「株式会社 吉報堂」 を設立する。
【所在地・経路】
★ 株式会社 吉報堂へご来社の際はこちらの地図を参考にして下さい。(商品受け渡し場所) ★
【取扱商品】
別注ゴム印 天然ラバーを使用した鋳造ゴムのすべてを
自社工場にて一貫生産、製造しております。
このため、コストを抑えた短期間大量生産が
可能です。
印 章 (印 鑑) 訂正印・認印・銀行印・実印・社印(角印)・
代表者印(役職印)は職人による正確で綿密な
「手仕上げ」を行っております。
また、永年にわたりご使用できるよう、印材にも
こだわり、材料を厳選いたしております。
データー印 丸型・角型・小判型などを製造しております。
また、お客様オリジナルサイズの印面製作や
日付部分の別注品なども承ります。
(取扱メーカー:サンビー・アイエス 他)
回 転 印 欧文日付・西暦日付・連物・特殊などを
在庫として豊富に取り揃えております。
また、別製回転印も承ります。
(取扱メーカー:サンビー・月星・ヘビ印 他)
既製ゴム印 数字セット印や帳簿用などオフィスでは
欠くことのできない種類を、在庫として
豊富に取り揃えております。
(取扱メーカー:谷本ゴム(マルティ) 他)
浸 透 印 (シャチハタ・タイプ) サンビー商品を主に取り扱っております。
中でも、「クイックスタンパー」や「プチコール15
既製品」は在庫として豊富に取り揃えております。
(他取扱商品:クイックデーター・クイックネーム・クイックセパ)
![]()
![]()
Copyright ©1999-2018 Kippodo Corporation. All Rights Reserved.