朱肉にも使える耐久性ラバーで長持ち!手書き文字・筆文字を 御朱印にいたします
![]()
筆文字や手書き原稿から御朱印製作いたします!
ご住職様が直筆文字・手書きの梵字や仏画など、耐久性に優れたラバー(朱肉で使っても劣化しない耐油性ゴム)でお作りいします。 製造元が確かな品質と優れた技術で御朱印製作業務をお手伝いいたします。
お買得価格(総額表示) 筆文字印や手書き文字印(耐油ゴム印)のお買い得価格はゴム印の面積と台木によって決定します。
「データ入稿ゴム印の価格」+「台木価格」=「商品価格」
筆文字印・手書き文字印(耐油ゴム)の価格(ゴム印面価格) ゴム印の面積
(cu)× 1cu当りの単価
¥240円
(税込:¥264円)= ゴム印の価格
(円)1個の面積が50cuを超えますと
1cu当りの単価は¥192円(税込:¥211円)とお安くなります【ご注意】
◎ そのままスキャニングいたしますのでかすれや汚れも再現されます。
◎ 1個の面積が4cu以下の場合は、一律¥960円(税込:¥1,056円)になります(最低単価)。
台 木 価 格 エコ台(のべ台)
¥0円
(無料サービス)透明アクリル台
¥500円〜
(税込:¥550円〜)透明カマボコ台
¥1,000円〜
(税込:¥1,100円〜)木製アイロンにぎり
¥2,500円〜
(税込:¥2,750円〜)【ご注意】
・短辺36mm以上・長辺147o以上の「エコ台(のべ台)」は有料になります。
・ゴム印のサイズによりご希望の台木をお選びいただけ無い場合がございます。
価格例 【面積】36mm×100mm=36cu
36cu × 240円/cu = ¥8,640円+透明カマボコ台 1,000円 = ¥9,640円(税込:¥10,604円)
確定金額がお知りになりたい方はこちらからお問合せ下さい
ご案内とご注意事項
手書き文字・筆文字の場合 ・白地の紙(コピー用紙・上質紙 など)に黒色でお書き下さい
・奉書紙(和紙 など)は滲みなどが発生するためお薦めできません(そのまま再現されます)
・筆記具はサインペンやマジック、筆等をご使用下さい
・サイズは原寸でお書き下さい
・手書きしたものを弊社にてスキャニングいたします
・ニジミやカスレがある場合はそのまま再現されます
データ入稿の場合(対応データ) @イラストレーターデータ
(.ai .eps)・保存形式:Illustrator CS2 以下でご制作下さい
・書体はすべてアウトライン化を行って下さい
・カラーは白黒の2色でご制作下さい
(CMYKモード:白黒データ K100又はK0)
・グレー・カラーデータの場合は別途変換手数料が発生します
・グラデーションなどはゴム印で表現できませんAPDFデータ
(.pdf)・カラーは白黒の2色でご制作下さい
・グレー・カラーデータの場合は別途変換手数料が発生します
・グラデーションなどはゴム印で表現できませんB画像データ
(.jpg .bmp .tiff .psd など)・白黒(モノクロ2階調)でご制作下さい
・解像度:600dpi以上でご制作下さい
・サイズ:原寸 または 原寸以上でご制作下さい
・グラデーションなどはゴム印で表現できません
★ ご注文・お問合せ ★
ご注文は下記ボタンを
クリックして下さい。
お問合せ・ご相談は下記ボタンを
クリックして下さい。
![]()
![]()
![]()
Copyright © 1999- Kippodo Corporation.All Rights Reserved.