御朱印風スタンプお作りします
(御酒印・御宿印・御宿場印・御湯印・湯朱印・御船印・御城印・鉄印・鉄博印・魚朱印・御書印・御周印)
![]()
御朱印風スタンプお作りします!
寺院や神社において主に参拝者向けに押印される御朱印に始まり、昨今は、登城記念は「御城印」、酒蔵来訪記念は「御酒印」、宿泊記念は「御宿印」や「御宿場印」、入湯記念は「御湯印」や「湯朱印」、乗船記念は「御船印」、乗車記念は「鉄印」、来館記念は「鉄博印」や「魚朱印」など、御朱印を素材とした各種記念印を土産物や記念品として販売しています。
はんこ屋「吉報堂」では長年に渡り、寺社御朱印製作で蓄積されたノウハウと技術力で記念印押印業務をお手伝いいたします。
御朱印の知識が無くても大丈夫です!
御酒印/御宿印/御湯印/湯朱印/御書印/御城印/武将印/御船印/鉄印/鉄博印/魚朱印/御山印
御周印/御乗印/など ○○印・御○印の
デザイン・配置・運用まで御朱印専門店「吉報堂」がサポートします!
◆来訪者に一枚づつ手書きするのが大変・・・
◆来訪者に直書きする人も時間も余裕が無い・・・
◇スタンプだからポンポン押して時間の短縮になります!
◇ハンコなので集印帳に書き入れ(直書き)にも対応できます!
◇ジョイント式の日付印もご用意。まったく手書きすることなく御朱印が完成!
◆御朱印の知識がないので諦めていた・・・
◇ご安心ください!弊社では本家でもある神社仏閣様の御朱印を1500箇寺社以上謹製しています。
様々なご要望を御朱印製作で蓄積されたノウハウと技術力で解決いたします!
〜◆御○印・○○印をハンコ(ゴム印)で作るメリット◆〜
@ハンコが破損しない限り半永久的に○○印(御朱印・記念印)を作ることが出来る
A安価に製作できる(印刷は台紙が無くなったら増刷料金発生・ハンコは作成時のみ料金発生)
B手間がかかるが押印作業によるズレでふたつとない御○印・○○印ができる
C印刷の場合、大量印刷しないとコストメリットが出てこない(限定数が少ないと割高)
D最短で翌日・翌々日に出来上がるため、急を要する場合や期間限定の御○印などの対応可能
など様々なメリットがあります。
また、書き置きではなく集印帳に書き入れてもらうことで貰う人の心に留まります。
是非一度ご検討・ご相談ください。御朱印風スタンプ(御○印・〇〇印)は 御朱印専門店「吉報堂」にお任せ下さい!
従来の神社仏閣様の御朱印は下記をクリックしてください
温泉宿様・日帰り温泉様
ホテル様・旅館様・民宿様
酒蔵様・ワイナリー様
観光協会様・公園管理者様
鉄道各社様・バス会社様
水族館様・動物園様
海運各社様・フェリー会社様
書店様・書房様
湯朱印・御湯印
(群馬県沼田市 湯元華亭 様)
御宿印・御宿場印
(京都府京都市 三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺 様)
(京都府京都市 三井ガーデンホテル京都四条 様)
(東京都千代田区 パレスホテル東京 様)
御酒印® 酒造×旅館のポータルサイト「酒旅®」(https://sake-goshuin.jp/)
(酒造×旅館のポータルサイト「酒旅®」様)
(石川県鳳珠郡能登町 松波酒造株式会社 様)
(石川県鳳珠郡能登町 Heart&Beer日本海倶楽部 様)
(石川県輪島市 株式会社ハイディワイナリー 様)他 酒蔵様・酒造メーカー様・ワイナリー様・ブルワリー様 多数
御城印
(京都府京都市 周山城跡 様) (静岡県三島市 山中城跡 様)
鉄印
![]()
鉄博印(鉄博印は東海旅客鉄道株式会社(JR東海)様 商標登録出願中)
魚朱印
御船印
御書印
御周印
★ お問合せ ★
お問合せ・ご相談はお電話でも
承ります
TEL 03-3980-0235お問合せ・ご相談は下記ボタンを
クリックして下さい
![]()
Copyright © 1999- Kippodo Corporation.All Rights Reserved.