御朱印相談
御朱印製作専門店 はんこ屋「吉報堂」が謹製いたします
御朱印製作時の様々なご要望にお応えします
(御朱印複製・御朱印修理・御朱印再作成・御朱印クリーニング)
御朱印について色々と相談したい・・・
御朱印専門店 吉報堂 が解決いたします
御朱印専門店だからできる他社にはないサービス
創業以来1500箇寺社を超えるご依頼で蓄積された
ノウハウと技術力で様々なご要望にもお応えします
御朱印はお寺さまや神社さまと参拝者さまを繋ぐ約1000年もの歴史を持っている大切な「日本の文化」です。 私たちはこの大切な文化を後世へ伝え残していきたいと考えております。御朱印相談・御朱印のご要望はこちらから
本来御朱印は、寺院では写経納経した証、神社では参拝の証で授与されておりました。 現在では御朱印はスタンプラリー的な要素も多少なりともございますが、日本人の中に自然と宿っている神仏に対する崇敬の念と、神社仏閣を訪れ参拝することで得られる安心感、御朱印を通じてコミュニケーションが生まれるなど・・・人が温かみを求められている今だから注目されているのでしょう。
御朱印専門店「吉報堂」で謹製した御朱印をきっかけに、気軽に足を運んでいただけるようになり活性化されたお寺さまや神社さま、参拝者の増加につながったお寺さまや神社さまからのお声もたくさん頂戴しております。 専門店だからこその他社にはないサービス、1500箇寺社さまからのご依頼で蓄積されたノウハウと技術力で様々なご要望にもお応えします。
御朱印一式 お手伝いサービス(企画・提案・製作・運用)
御朱印専門店「吉報堂」なら、企画から運用までワンストップで依頼できます
御朱印新規製作はこちらから承ります
寺社御朱印製作で蓄積されたノウハウと技術力で○○印・御○印 などの
御朱印風スタンプお作りします
御酒印/御宿印/御湯印/湯朱印/鉄印/御書印/御城印/武将印/御船印
魚朱印/御山印/御周印/御乗印 など
デザイン・配置・運用まで御朱印専門店「吉報堂」がサポートします
現在お使いの御朱印を複製いたします 現在ご使用中の御朱印を複製いたします 【使用中】
【複製後】 <製作事例:栃木県佐野市 佐野大仏観音寺 様>
永年使用で劣化・溶解した御朱印を復元・再作成します
永年使用で磨り減った大切な御朱印をデザインはそのままに復元・再作成いたします 【復元前】
【復元後】
<製作事例:ハワイ浄土宗別院 様>
写真を加工して御朱印のデザインを作成します
写真から御朱印に最適な線画に加工し御朱印にいたします 【加工前】
【加工後】
<製作事例:大阪府大阪市 心光寺 様>
印施から御朱印に最適なデザインに修復・複製します
スキャンした画像から御朱印に最適なデザインを作成し御朱印にいたします 【印施】
【トレース後】
<製作事例:神奈川県南足柄市 千津島観音堂 様>
版木から御朱印に最適なデザインに修復・複製します
版木を手刷りしたものから御朱印に最適なデザインを作成し御朱印にいたします 【版木】
【トレース後】
<ご依頼事例:新潟県南蒲原郡田上町 定福寺 様>
掛け軸・仏画から御朱印に最適なデザインに作成します
画像データーから御朱印に最適なデザインを作成し御朱印にいたします 【複製前】
【複製後】
<ご依頼事例:京都府京田辺市 酬恩庵一休寺 様>
筆文字・手書き文字から御朱印を作成します 手書き文字(筆ペン、毛筆、サインペンなど)から御朱印にいたします
手書き文字(筆ペン、毛筆など)
手書文字を御朱印に出来ます
印面接着スポンジの劣化や目詰まりした御朱印を修復・清掃します
長年の使用で目詰まりやほこり付着の清掃、印面接着スポンジの劣化などを修復いたします 【清掃前】
【清掃後】
<修復事例:神奈川県横須賀市東浦賀 叶神社 様>
長年の使用で汚れた御朱印をクリーニング・清掃します
長年の使用で目詰まりやほこり付着、朱肉硬化の汚れ落としなどいたします 【クリーニング前】
【クリーニング後】
<クリーニング事例:東京都八王寺市 喜福寺 様>
御真言梵字印の複製します
コピーから真言梵字印を複製し御朱印にいたします 【複製前】 【複製後】
<製作事例:非公開>
★ お問合せ ★ お問合せ・ご相談は下記ボタンをクリックして下さい。
Copyright © 1999- Kippodo Corporation.All Rights Reserved.